ネオログ

初心者向けに絵の描き方を紹介をしつつ色々考えるブログ

MENU

おすすめのお絵かきソフト【有料編】

デジタルで絵を描くには必要なものがあります。


それはイラスト作成ソフトです。今回はデジタルでの制作環境導入を考えている人に向けて、どんなイラスト作成ソフトがおすすめか? 紹介したいと思います。

 

今回は有料編です。

Photoshop

www.adobe.com

言わずとしれた有名ソフトです。


しかし厳密に言うとイラスト作成のためのソフトではなく、あくまで画像編集用のソフトであり、その優れた機能のためイラスト作成に転用できるということです。


特徴はやはり優れた画像編集機能であり、フィルタの機能などを使って画像を特殊効果を加えたり色合いを調整することができます。この点は他と一線を画すものがありますが、絵を描く機能に限れば他のソフトのほうが優れています。


Illustrator

www.adobe.com

Illustratorはベクター形式でイラストを作成するソフトです。

 

ベクター形式で作ったイラストは、どんなに拡縮・変形しても画像が荒くならないという特徴があります。そのためロゴや販促物で使うイラストに向いております。


使い方はPhotoshop等と一緒の感覚で使うとそのギャップ故に挫折しやすく、全く違うソフトを覚えるつもりで使うといいでしょう。


イラスト制作以外でもDTP本のレイアウトに使えます。
私は昔同人誌のなどでロゴやタイトルに独自のものを使いたい時に使用しました。

SAI

www.systemax.jp

結構昔のソフトですが、今も使っている人は多いソフトです。私自身も色塗りはこのソフトを使って行っています。


機能は単純で、絵を描く以外の機能をそぎ落としたソフトです。直感的で理解しやすく、導入した瞬間からガンガン描いていくことができます。


逆に欠点としては、機能をそぎ落としたためフィルタ機能がなくや色調補正の機能も不十分です。また容量もそれほど無いため、少し重い絵になると(レイヤーの多い絵等)レイヤーの消去や保存ができない等の不具合が生じやすくなります。

 

いまだに使えるソフトとはいえ導入となると今更感はあります。

Painter

www.painterartist.com

一言で言うと絵を描くことに特化したソフトです。

 

水彩や油彩やパレットナイフ等膨大なブラシ機能があり、アナログの描き味をデジタルで表現することに重きを置いています。
そうした持ち味はあるものの動作がなかなか重いという点とブラシ機能が膨大すぎて覚えるのがかなり大変という欠点があります。価格もイラスト制作ソフトの中では現状最も手にしにくい価格となっています。


しかしアナログ感を出すことに関しては他の追随を許していないソフトなので、その点に惹かれる人は十分に購入を検討してもいいソフトです。

Clip Studio

www.clip-studio.com

個人的な印象として、日本的な線を使ったイラスト制作に特化しているソフトです。

 

色を使った絵はもちろん漫画なども作成できるソフトなので、日本のイラスト業界で稼ぎたいという人は今の環境なら第一候補になりえるソフトです。


特に漫画制作に特化しているというのは、Photoshop等にはない大きな利点です(Photoshopでも工夫すれば漫画は描けます)。日本でイラスト描いているとなんだかんだでモノクロの漫画絵を描くことは多いので、Clip Studiotは重宝します。

openCanvas

www.portalgraphics.net

私自身使ったことはありませんがこんなソフトもあります。SAIに描き味が近く、フィルター機能等もありSAIより少し機能が充実している印象です。
また「イベント機能」なるものがあり描画手順を録画・再生できる機能があります。

最後に

一通り紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?


個人的には今ならClip Studioが日本人には一番とっつきやすいと思います。


しかしどんないいソフトを使っても上手い絵が描けるわけではないです。逆に安いソフトを使っている人でもびっくりするほど上手い絵を描く人はごまんといるので、そこは注意したほうがいいですね。