ネオログ

初心者向けに絵の描き方を紹介をしつつ色々考えるブログ

MENU

イラストレーター海外進出も有りか!? と思った件について

f:id:neo00067825:20190525171730j:plain

お疲れ様です。以前外国人の方から絵の依頼を受けたことがあるのですが、コミュニケーションをとるのに難儀しました。

 

しかし意外に楽な部分もあったし、なんとかなったのでそのことについて語っていきたいと思います。

外国人が相手だとイラつかなくて済む

外国人の方が相手だと、お互いの言語を使いこなせていないため、拙い言葉同士の会話となります。私は英語が中学1年生レベルで挫折した大馬鹿野郎なので、英語は全くできません。

 

しかしそれでもGoogleの翻訳などのサービスを使えばそれなりのコミニケーションは取ることができます。つたない言葉同士なので言葉使いはいまいちでも、


「まぁ外国人だし(翻訳を使って直な言葉がつかえないので)しょうがないなぁ」


と思いそこまでコミュニケーションにイラつかなくてすみます

日本人同士だと言葉に慣れすぎている

日本人は単一言語の民族なので常日頃から日本語に接しています。ご存じの通り、敬語さえ使えれば、全国の人間と会話が可能です。これは意思疎通が容易になり、連帯感が生まれるというメリットもありますが、逆に欠点もあります。


それは言葉に慣れすぎてしまうということにあると思います。


言葉に普段から触れているためわずかなテンションの変化やちょっとした言葉遣いに気づいてしまいます。このわずかなテンションの違いが読み取られてしまい、結果的に相手に不快感を与えてしまうことがあります。


なので、いちいち文章打つにもこの言葉遣いで大丈夫なのかなぁと調べたりして、文章打つのに気を遣って時間がかかってしまいます。

外国人の方相手のコミニュケーション

逆に相手からの言葉ですが、自分は全く英語ができない人間です。そんな自分でも相手の言葉をネットの翻訳に通せばなんとか理解できます。


翻訳した言葉は正直シッチャカメッチャカで日本語として見ると何を言いたいのか全くわからないですが、単語から相手の伝えたいことはなんとかわかりますし、どうしてもわかんない場合は周りの友達に聞くなりしなんとか理解できます。


こちらからの言葉を伝えるときは、どんなことを聞く・伝えればいいかに集中はしますが、言葉の細かい端々に気を使うほど相手の言語を理解しているわけではないので、はっきりと物事を伝えることに専念できます(といってもGoogleの翻訳に日本語で言った言葉を通すだけですがw)。自分は絵をかけるので図などを描いて補足すれば大体何を伝えたいのか相手に伝わります。

 

多分外国人の方としてもはっきりと物事を伝えてもらったほうがいいと言う話はよく聞きますので、日本人と会話するように、相手のご機嫌をとるような会話でなく、ストレートにものを言えば相手にも受けがいいと思います。

海外進出も有り

自分は英語が壊滅的にできなく、海外に行くものもちょっと不可能ではないかなぁと考えておりました。


しかし上記の体験から意外に何とかなると言う印象持ちました。


こうなるとわざわざ自分の市場を日本国内だけに留めておく理由もなく、海外での活動も視野に入れることができます。


もちろん実際向こうの言葉が使えればそれに越した事は無いとは思います。しかしおそらく今後翻訳の精度がかなり増し、英語などの学習が不要になってくるのではないか? とも考えております。
※これについては、そもそも翻訳機ごときでは、言葉の細かいニュアンスを翻訳するのが不可能で、現行の翻訳機のように変な言葉変換されるのが落ち、という意見もあると思います。しかし言葉の細かいニュアンスも翻訳できる「翻訳こんにゃく」のごとき翻訳機ができる可能性もありますので、なんとも言えません。
それはともかくとして翻訳のサービスは英語が壊滅的にだめな自分にも、なんとか外国の方とコミュニケーション可能というきっかけになりました。

 

コミックイラストに限れば、日本だと飽和状態でなかなかこれで稼ぐのはきびしい状態ですが、海外だとまだまだ開拓の余地があると感じます。

 

特に発展途上国です。経済が発展し、多少豊かになってきた国は娯楽を求めるようになります。そうなるとアニメ、漫画の出番というわけです。

最後に

今回は外国人の方とコミュニケーションをとって、意識改革ができたよ、という話でした。


まだまだ本格的に海外向けに活動はしていないですが、今後はどんどんしていきたいですね。